訪問先からの帰り道。
地産地消。無農薬・減農薬野菜で有名な「春日水神市場」(香川県高松市木太町2836-1)さんに寄ってみました。
なかなかお高いので滅多に行かないのですが、面白いお野菜を売っているので、たまに覗いてみたりします。
Contents
食用ほおずき(ゴールデンベリー)を買ってみた
プチトマトが大好きで、一人1日1パック消費してしまう子どもたち。
赤いトマトより黄色いのが好きらしく、売っているかな?と寄ってみました。
時間が遅かったからかプチトマト自体がなくて帰ろうとしたところ・・・
食用ほおずき1パック150円を発見。
一度食べたことがあって、プチトマトにも味が似ていた気がしたので買って帰ってみました。
黄色だしね。
25個くらい入っていました。
何気にスーパーフードだった「食用ほおずき」
ビタミンAやC、鉄分、カロチン、そして話題のイノシトールが豊富に含まれているそうな。
話題の?話題なのイノシトールって初めて聞いたけど。
効果は、コレステロールの低下や動脈硬化予防、がん予防、美肌、美髪等々。
因みにスーパーフードとは、
12種類以上の栄養成分を含み、他の野菜や果実より栄養価が高くトランス脂肪酸やコレステロールを含まず強い抗酸化力がある食品のこと。
だそうです。
へ~ 最近よく耳にするけど、知らなかったわ。
イノシトールって何?
イノシトールは、筋肉や神経細胞に多く存在している栄養素だそうで。
以前はビタミンB群の仲間として扱われていたが、体内でも生合成でき欠乏症もないため、現在はビタミン様物質として扱われているとか。
水溶性で穀物や果物などの食品に多く含まれ、生活習慣病の予防や改善、神経機能を正常に保つ効果もあるようです。
ただ、そういった類の食べ物はたくさんあるのよね、、、と思っていたら、面白い効果を見つけました。
パニック障害や強迫性障害の改善
イノシトールに含まれるリン脂質は、脳細胞の栄養となり神経の働きを正常に保つため、神経の伝達や脳の活性化に欠かせない成分です。
さらに近年には、イノシトールを1日12~18g摂取すると、パニック障害や強迫性障害を改善する効果と報告され注目を集めています。
そうなのね。
ストレスからくる精神疾患の多くは脳内の伝達物質(セロトニンやノルアドレナリン)が欠乏することによってその症状が引き起こされると言われるけれど、その活性化に欠かせない役割を果たしているのが「イノシトール」のようです。
楽天でも売られてました
食用ほおずき「オレンジチェリー」25〜30個入りフルーティな甘酸っぱさ〜♪セレブなフルーツ!!
|
9月上旬からの収穫予定のようです。1,350円はなかなかのお値段ですね。
私が買ったのは1個が1円玉くらいの大きさで、こちらで販売されているのは50円玉くらいの大きさってことなので、佐藤錦でいうLLがお高いとかそういうことなのかな。
送料無料(ゴールデンベリー 160g/80gが2パック)食用ほおずき ドライフルーツ 無添加 砂糖不使用 パイン
|
ドライフルーツになっているものも発見。
血液サラサラ効果が出ている口コミもあったり、TVで見て買ってみたってレビューが多くてビックリ。みんなよく見てるんだなぁ。
苗もあるのね。来年育ててみようかな。
福種食用ホオズキ トマティーヨの種
|
トマトと同じように育てるらしい。
春に種をまいて、夏に収穫。
あ、でもこれはゴルフボール大になるらしく、ゴールデンベリーとは種類が違うみたい。
ま、いっか。
今年育てていたトマトは葉っぱが次々枯れてしまってほとんどならずに夏も終わりそうだけど、食用ほおずきはどうかな。
クロネコDMで発送してもらったら、送料含めて409円。
育てる楽しみもあると思って、頼んでみよう。
あなたもお1ついかがでしょう?