Pocket

細胞

母が悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞リンパ種)と診断されたのが、2015年12月のことでした。

その後、年明け2016年1月から抗がん剤治療をスタート。

全6クール、約半年との説明で治療が始まりました。

薬が血管からもれたり、上手く血管に入らなくて途中で終わった?回があったと母から聞いたり、大丈夫かなと心配になることもたくさんありましたが、予定通り6クールで治療が終了(2016年6月)。

その後、PET-CTの検査をする予定でしたが、7月にひいた夏風邪が長引いた関係でのびのびになってお盆明けに検査が実施されました。

結果は、「今回の検査では、全縦隔を含め全身的に明らかな悪性リンパ腫病変を示唆するFDG異常集積病変は指摘されません。」ということで、ほっと胸をなでおろしました。

ただ肺に、軽度FDG集積のある不整形結節影が出現しており、器質化しつつある炎症後肉芽腫巣疑い。そしてもう一カ所肺に軽度FDG集積のある分枝状索状影が出現しており、器質化しつつある炎症巣疑いがあるということで、こちらは要経過観察のようです。

その後、2016年9月に外来での血液検査等は問題なく、次回11月に再度検査にいくと聞いています。

一先ず、10cm近くあった縦隔の腫瘍はなくなっていて、9月のシルバーウィークに帰省した時は母も元気にしており安心しました。子どもたちと一緒にお参りした四国八十八カ所の納経帳と御姿保存帳を渡し、母も喜んでくれました。

本人の自覚症状はもっとあると思いますが、抗がん剤治療の副作用として、脱毛や爪の黒ずみなどがみられました。

ただ、表情よく、顔色良く艶もあって、私よりよっぽど肌がきれいでうらやましい限りでした。

気になることとしては、抗がん剤治療中は治まっていた寝汗がかなりひどいということ。夜パジャマがぐっしょりとぬれてしまうので、毎日起きて着替えているようです。

目に見える腫瘍は消えていますが、悪性リンパ腫の症状の一つと言われる寝汗が続いていることは少し気になります。

 

 

Pocket