Pocket

2016年4月9日土曜日に回ったお遍路記録の続きです。

いや~息があがりました。。。

これ、真夏に行ったら倒れそうです。

頑張って登ったので今日は写真多めでいきます。

仏の世界への入り口 弥谷山

弥寺谷5

霊山といわれる「弥谷山」の中腹にある第77番札所の弥谷寺。

ひたすら石段、石段、石段を登ります。

弥谷寺4

覚悟して登ってください。

そして、仁王門から370段登ったところに大師堂があります。

 

弥寺谷7

さらに170段登ると本堂にたどり着けます。

弥谷寺2

 

大師堂は、岩壁に埋め込まれたように建てられており、一体どのような設計図なのか、そして、ここまでどのように資材を運んだのかと驚かされます。

本堂からは、讃岐平野を見渡すことができ、爽快な気持ちにさせてくれます。

弥谷寺3

 

弥谷山は、古来より霊山として、日本三大霊場(恐山・臼杵磨崖仏・弥谷山)の一つに数えられたとされます。

大師堂にたどり着いたあたりから、山の中のヒンヤリとした空気が感じられ、深呼吸が気持ちいいです。

弥寺谷6

 

第70番札所 本山寺

 

仁王門(本山寺)

さて、趣代わって本山寺。車移動約10分。

仁王門は和様・唐様・天竺様という三つの様式の山門で、全国でもほかに例のない、どっしりとした構えの八脚門は国指定の重要文化財です。

四国霊場では竹林寺・志度寺・善通寺とこの本山寺の4ヶ所だけという五重塔が目印らしい。

って、五重塔を写真におさめていないどころか、記憶にございません。

本山寺2

本堂は国宝に指定された一重寄棟造り。本瓦葺きで風格があります。

1300年に建てられた折衷様式で、外観は京都風、内部は奈良風の造りだとか。

先の弥谷寺の印象が濃すぎて、到着したときの感覚は早くも忘れされています。。。

 

そして最後は讃岐うどんのお店

弥谷寺近くはよくわかりません。。。

ということで、本山寺の近くですが、車で約7分の「シラカワ」さん(香川県三豊市山本町大野2854-8)が地元の方のおすすめ、一押し店です。

うどん屋さん巡りも老舗ばかりでも面白くないですし、こちらとか候補の一つに挙げていただきたい。

タコのちくわ天ぷら入りかけうどん“たこちくかけ”とか美味しいですよ。

Pocket