Pocket

母の悪性リンパ腫の寛解を祈願してお参りを始めた四国八十八カ所めぐり。

初日の2016年4月2日土曜日は、朝から一気に桜が満開になりそうな温かさで快晴でした。

できれば天気の良い日にたくさん回りたいと思っていましたが、いろいろあってお昼からの出発になってしまいました。

88番札所の大窪寺、87番札所の長尾寺、86番札所の志度寺。この3つを回って終了。

ほとんどのお寺が午前7時から午後5時までの参拝時間になっています。

ですので、最後のお寺には遅くとも午後4時過ぎ頃までには入らないとお参りや御朱印をいただくのは難しいと思います。

 

長尾寺まではヘアピンカーブの連続

 

長尾寺

 

88番の大窪寺から87番の長尾寺までは山道をうねうねとかなりのヘアピンカーブを通ります。

車酔いしやすい方は酔い止めを飲んでおかれることをお勧めします。長尾寺までは40分くらいかかります。

肝心の長尾寺ですが、前日に降った雨で駐車場に大きな水たまりができていたことと… 他に覚えていることは、お納経をいただくところでは、御影(おみえ・おすがた)はセルフで持っていくように置かれているということくらいです。

御影(おみえ・おすがた)は、お納経をいただく時に納経帳を返却いただくと同時に併せていただくところが多いと思うのですが、中にはセルフで持ち帰ることもありますので、お忘れて帰らないようにご注意ください。

 

御影

 

と、家に帰ってきて調べていて知ったことがあります。

長尾寺の納経所にお寺直営のおやすみ処「静」というお店があるらしいです。走り回るチビッ子を追いかけるのに必死で気づかなかった…

きなこと甘納豆のおはぎが土日祝限定でた出れるようです。あぁ~長尾寺、また行くことあるかなぁ… 食べたかったな。。。

 

志度寺の仁王門(国指定重要文化財)

長尾寺から志度寺までは車で約20分でした。2日寝ただけで志度寺の記憶が曖昧になってしまっています。

ここは仁王門も、本堂も大師堂も全てが国指定重要文化財とのこと。重要文化財系に関心が高い方は忘れずに写真におさめておかれるとよいと思います。

あとから知ったのですが、本尊・十一面観音菩薩像や両脇侍の不動明王立像、毘沙門天立像は平安時代の檜一木造りとのことです。

86番札所志度寺

 

知っていて見るのと知らないで見るのでは、感じ方も違ってくると思いますので、お参りされる方はじっくりみてみてください。

1日目は、88番札所の大窪時、87番札所の長尾寺、86番札所の志度寺の3カ所で時間切れでした。

 

お寺ごとにいろいろな特徴がありそう

まだ3つのお寺しか参拝できていませんが、これからもお寺ごとに感じたことを覚えている範囲で記録しておきたいと思います。

私たちは自家用車で回っていますが、何台ものツアーバスと駐車場で遭遇しました。

バスに乗っておられる方はおばさまが多い印象。正直、仕事に忙しい方はなかなか時間が取れないので、「お遍路さん?そんなの無理。」と思いがちです。

私自身、回ってみよう回ってみようと思いながら、いつかいつかと思うだけで行動に移していませんでした。

でも、30代、40代で小さいお子さんをお持ちの方にこそ回っていただきたいと思います。

回り始めて思うことは、パツパツの生活の中で捻出している写経の時間が思いもよらず心の安定に役立っていることです。

子どもにとっても、お寺は階段も多いですが、歩かせることができるところはしっかり歩かせることで良い運動になっています。何とか9月のシルバーウィークまでに回り切りたいと思います。

その頃には、今感じられていないことを体感できるかもしれません。とても楽しみです。

 

やっぱり讃岐うどんの紹介も。まずは「滝音」さん。

最後に、前回の88番札所大窪寺の記事でうどん屋さんを紹介したので、ここでも2つのお寺に近い讃岐うどんのお店をご紹介します。

長尾寺の近くには、近くといっても車で10分くらいかかるところに「手織りうどん 滝音」という東讃の人気店があるようです。行ったことはありません(汗)。

ただ、今回この記事を書くにあたり知ったので、近くに行ったときは寄ってみたいと思います。「まかないぶっかけ」とかめちゃくちゃ美味しそうです。

追記:

と書きましたが、主人に言うと、「え?4,5回行ってるよ」と。「えーっと。記憶にありません。」と思っていましたが、食べログや他の方のブログを見て思い出しました。

確かに行っていました。有名店というだけあって、とても美味しかったことも思い出してきました。でも、残念なことに「まかないぶっかけ」を食べていないようです。

皆さまには、うどん屋さんごとに「このお店はこれが美味しい!」という逸品を是非事前に情報収集してお出かけいただきたいです。

 

お次は「手打ちうどん源内」さん

志度寺から車で約5分のところに「手打ちうどん源内」があります。

源内さんの駐車場奥には大きな鳥小屋が設置され、孔雀が飼われています。子どもたちはちょっと喜びます。

テーブル席だけでなく、座敷もあるので赤ちゃん連れも安心です。

源内さんのお勧めはやっはり「カレーうどん」そして「かしわうどん」。

カレーうどんは冬に頬張るともう最高です。香川県に来て初めて源内さんでカレーうどんを食べたときは夏でしたが、暑い中でアツアツのカレーうどんを食べるのも悪くなかったです。

汗とともにいろんなものをデトックスできそうでした。
ここはトレーを持って注文し、好きな天ぷらやおでんをお皿にとって、お金を払い席に着くというセルフのうどん店ではありません。

席で注文を取ってくれるお店なので、帰省してきた親戚や県外の人を連れていくのに良いお店と紹介されている方もいらっしゃいます。

カレーうどんを是非食べてほしいお店です。

Pocket