Pocket

金剛福寺6

境内120,000平方メートル広くてきれいなお寺 金剛福寺

第39番札所延光寺を出発し、四万十屋さんで天然うなぎのうな重を食べ、2時間半かけて第38番札所 金剛福寺に到着。

赤い大きな岩がたくさんある境内は、とても広くてびっくり。帰って調べてみると、その境内の広さは何と120,000平方メートルだとか。

海方面の写真を取り忘れていますが、四国の最南端である足摺岬を見下ろす丘の中腹にあって眺めも良いところでした。

金剛福寺

 

2016年3月27日開通 松尾トンネル

この金剛福寺で、お納経をいただいたとき、「新しいトンネル(松尾トンネル)が開通したからそこを通って!」と教えていただきました。行けば分かる!とざっくりした説明でしたが、行ってもわからず。

順打ちで第38番札所金剛福寺から第39番札所延光寺に向かう時に使うのか?であれば通ってきたはずだけど、スマホのナビも記してくれず。四万十経由で四万十屋さんによってお昼ご飯を食べてきたけれど・・・

帰って調べてみたら、第39番札所 延光寺から足摺半島を四万十経由東回りて第38番札所の金剛福寺まで来たけれど、松尾トンネルを通るには西回りをするようです。

このトンネルを使っていればもっと早く到着したのかな?

足摺スカイラインは土曜日だと言うのに一台も車が通っていなかったのは、開通したトンネルを皆さん利用されていたからでしょうか。と、そんなトンネルが完成していますので、これから回る方は調べて行ってみてください。

 

お次は四国霊場の札場間で最長距離80km越えの移動

次の三十七番札所かまでは80kmを超える移動距離で車で約2時間半。

当初の予定では、第37番札所の岩本寺まで行くのは時間的に難しいだろうということで、岩本寺の近くまで行って1泊し、翌朝移動時間少なく1カ所目のスタートが切れるような計画を立てていました。

そこで、候補にあがったのがホテル松葉川温泉でした。

が、金剛福寺を出発するとき、これは岩本寺まで行けそうだと移動し、16時15分に岩本寺に到着することができました。

 

第37番札所 岩本寺の前にある八百屋さんの記憶

 

岩本寺2

岩本寺は目の前の駐車場に停めることのできる車は6台くらい。ちょっと狭めです。大型バスの駐車場が奥にあるのかもしれません。

駐車場の道路挟んで前に八百屋さんがあり、あまりの暑さにかき氷がほしくなりました。

そして、高知といえば!とフルーツトマト味をチョイス。ご想像通り次に買おうとは思えないお味でした。

お寺では、お参りをすませお納経をいただくときに、四国八十八カ所巡りをはじめてずーっと気になっていたものを買いました。

 

OHENRO ON BOARD  お遍路ステッカー

四国八十八か所ステッカー

香川県からできるだけ遠い、なかなか行こうと思っても行けないところで買いたいと思っていたお遍路ステッカー。

第42番札所の仏木寺で迷った挙句、色味があまり好きではなくて購入には至りませんでした。

が、第37番札所の岩本寺で思い切って購入。

今まで回ったお寺でみたステッカーは上の画像のようなタイプのものだけでしたが、この岩本寺では「子どもが乗っています」バージョンのステッカーと2種類あって、これまた迷って迷って、「子どもが乗っています」の方を買いました。

今更ながら、第55番札所 南光坊のステッカーもシンプルでかわいいなと思ったり。

この後回る、第22番札所 平等寺の緑のステッカーと、第9番札所 法輪寺のレインボーステッカーも気になるところです。

 

ホテル松葉川温泉

ホテル松葉川2

トロトロのお湯が肌にとーってもうれしい温泉で、夕飯は子持ちアユを美味しくいただきました。これまた最高に美味しかったです。

四万十川の上流が宿のすぐ隣を流れていて、せせらぎに癒されながら眠りにつくことができます。

6月は蛍が乱舞する様子もみることができるようですよ。

Pocket