2016年4月28日金曜日。というか緑の日なので祝日。
この日の予定は、第49番札所浄土寺→第48番札所西林寺→第47番札所八坂寺→第46番札所浄瑠璃寺→第45番札所岩屋寺→第44番札所大宝寺
そしてもし行ければ、第43番札所明石寺→第42番札所仏木寺→第41番札所龍光寺まで。
ということで、朝7時10分に宿を出発。
宿の朝食は早くても7時くらいからだと思ったので、朝食無しの「朝ゆっくりプラン」をチョイス。
ゆっくりの真逆をいき、1日目同様に車の中で移動中に買っておいたパンをかじりながらのスタートでした。
第49番札所 浄土寺からのスタート
↑上の写真を見ながら、あれ?48番札所の西林寺が紛れてる?と思ったら、49番札所の浄土寺であってました。
「西林山 三蔵院 浄土寺」が正式名称なんですね。
朝一に行ったお寺なのに、あまり記憶にない。。。
次は第48番札所 西林寺
でもって、第48番札所の西林寺まで車で10分で到着。
お寺の前に小川が流れていると書いてあったのを見たけど、確かに流れていました。
そして、門前に正岡子規の句碑があり、「秋風や高井のていれぎ三津の鯛」と刻まれています。「ていれぎ」は水草です。
刺し身のツマに使われるようで、清流に自生し、松山市の天然記念物とされているとか。
お寺の中に池があって、福授地蔵さまがいらっしゃいます。
その他お寺の特徴は、ほとんど覚えていません。。。
ん?今日は何かやってる?
そうそう、4月29日祝日だから。
お寺の方に入るかなり手前から黄色い服を着た警備員さんがいて、今日は近くで何かあるのかな?と思っていたら、目的地の八坂寺さんで催しが開催されていました。
お寺に到着したのが8時50分だったにも関わらず、駐車場はいっぱいでお墓の方の臨時駐車場に誘導されました。臨時駐車場も既に車がいっぱいでビックリ。
お寺に入ると、テントがたくさんたっていて、その中で販売するものを準備されている方がたくさんいらっしゃいました。
いやーこれ、9時過ぎてからとか、10時とかに行っていたら身動き取れずにアウトだった気がします。早く出発してよかった。
牡丹が花盛りの浄瑠璃寺
第47番札所の八坂寺から第46番札所の浄瑠璃寺までは車で3分。歩いてもすぐのところにあります。
駐車場から見えるお寺の裏は牡丹のお花が満開で、とても良い香りがしていました。
牡丹のお花はお水が大好きらしく、前日にしっかり雨が降ったのでイキイキしていました。
午前中の太陽の光を浴びて、今の時間帯(このとき9時半ごろ)が一番きれいだと納経所の方に教えていただきました。
境内では樹齢1,000年を超えると言われるイブキビャクシンが迎えてくれます。
木々がうっそうと茂っているイメージが強く残るお寺でした。
さあ、次は今回の最大難所。岩屋寺です。