2016年4月2日土曜日からはじめた四国八十八か所巡り。
いよいよ片道何時間もかけて往復するのは厳しい距離に突入し、一泊二日で回ることに。
そして連休突入前にと、宿を予約して、4月28日木曜日。前回道に迷ってたどり着けなかった第60番札所の横峰寺からスタートしました。
59番国分寺、58番仙遊寺、57番栄福寺、56番泰山寺、55番南光坊まで回ってお昼を重松飯店で食べて腹ごしらえ。
そして、お昼からは。
いざ第54番札所の延命寺へ
延命寺に円明寺。何だか紛らわしい名前だなぁと思っていたら、第53番札所の円明寺と同じ寺名だった延命寺。
間違いが多いことから、江戸時代から俗称で呼ばれていた「延命寺」と呼ばれるようになったのが明治維新の頃だとか。
山門はもと今治城の城門の一部。総けやき造りだそうですよ。
お次は第53番札所の円明寺
第54番札所の延命寺から第53番札所の円明寺までは車で約1時間。
今治から松山に入ります。
お寺の前の道路を挟んで駐車場があるのですが、ビジネスホテルなどの看板がたくさんあって、ビジネスホテルの駐車場???と一度通り過ぎてしまいました。
駐車場は目の前で間違っていませんので気をつけて。
お寺の特徴としてはアメリカ人巡礼者が発見した「遍路」
第52番札所太山寺までは約7分
円明寺から近いところにあるのですが、駐車場からまあまあ歩きます。ここでまた雨が降り出しました。
もう降らないと思ったのにな。
駐車場から比較的近いところに本坊(納経所)があって、そこから本堂まで距離がある珍しいお寺です。
真野長者が一夜にしてお堂をたてたという起縁があるそうです。仁王門は本堂とともに鎌倉時代の再建だとか。
このお寺、標高は高くないと思うのですが、雨が降ってきて空気中のほこりがしずまったからか、気持ちよく感じた記憶があります。
四国八十八か所巡りをはじめて、息をするのが気持ちいい、きれいな空気を感じる瞬間に出会えているのが何だかうれしいです。
山の中にあるお寺も多くて、必然的に森林浴が出来ているからかもしれません。
マイナスイオンが目に見えるとしたら、相当降り注いでいると思いますよ。
山の中のお寺に足を運ぶ機会があったら、ちょっと呼吸を意識してみてください。そして、日頃ため込んでいるモヤモヤした空気をぜーんぶ吐いてきてみてはどうでしょう。体が軽くなったような気がするはずです。