日曜日は午後から残念ながら雨予報。
ということで、雨が降る前にと土曜に回ることにしました。
2016年4月16日土曜日。
先週の第68番札所の続き、第67番札所 大興寺からのスタートです。
第67番札所の大興寺から第60番札所の横峰寺まで行きたかったのですが、道に迷ってしまい横峰寺の手前でタイムオーバーでした。
残念。無念。。。
Contents
八十八カ所中最大とされる金剛力士像(仁王門)
まずは、第67番札所の大興寺。
仁王門の金剛力士立像は仏師として名高い運慶の作と伝えらているそうです。
鎌倉初期の作で八十八ヶ所中最大とされ、像高314センチ。
今回も事前に調べる時間を全く持てずに出発日を迎えて、これを書いている今、「そうだったのかぁ・・・」もう少しアップで写真撮っておけばよかた。なんて思ったり。
でも、現状は回るであろうお寺の数だけ写経を書く時間を捻出するだけでアップアップ。
お寺ごとの距離と移動時間を調べて、どこまで回れるかという目標を立てて出発!
そこに、少しでも下調べができればもっと楽しいお遍路になるはずなんだな。
ま、それは置いておいて、
お寺自体は消失したり、焼亡したり。何度も再建され、現在の本堂は寛保元年(1741)に建立されたもののようです。
駐車場をついてすぐに石段を登ります。目に嬉しい新緑が気持ちよかったです。
事前調べは大切
お次の雲辺寺までは車で約30分。
ナビを「雲辺寺」に設定し、山道をぐるぐると登っていきました。
対向車が来たらどうしましょ。。。という細い道。
と思いきや一台も来ない上に、一緒に登っていく車もいない。
スイスイ登れていいね~
雲辺寺まで残り10キロというところで、「本当にこれ以上突き進んで大丈夫だろうか?」と思うほど県道6道が細くなり、、、
「これはおかしい」と気づくのが遅かった。
子どもたちはロープウェイに乗ることを楽しみにしていたんだよね。
そう、ロープウェイ。
え?ロープウェイ?
そうだ。ナビの目的地は「雲辺寺ロープウェイ サービスセンター」にしなければならなかったのだ。
ふぅ。
すでに標高のかなり高いところまで来ていた。
ここからまたグルグルと山道をくだる。
ぐるぐる。
ひたすらグルグル。
「あ~ 早く家を出たのは何のため。。。1時間は軽くロスしちゃったね。」
なんて頭の中をぐるぐると後悔の言葉が回る中、夫は車酔いしてナビもしてくれないし、運転もしてくれない。
そんなこんなで何とかロープウェイ乗り場に到着。
ロープウェイの運行時間は0分20分40分と20分おき。3月~11月までは7時20分から営業しています。
因みにゴンドラはスイス製で101人乗りだそうです。デカイ!
往復の大人料金は2,060円でした。
お車で行かれる方は、カーナビの設定を 名称「雲辺寺ロープウェイ山麓駅」または電話番号「0875-54-4968」でしましょう。
山頂からの眺めは最高
夕方からの雨予報だったので、折角登っても視界が悪くて残念だろうと思っていたら、眼下に広がる気持ちの良い世界。
道間違えて時間を随分ロスしちゃったけど、
ま、いっか
と思える景色でした。
四国霊場 最も高い標高911メートル 雲辺寺
四国八十八カ所 第66番札所 雲辺寺。
「遍路ころがし」と呼ばれる難所とされています。今は麓からロープウエーで山頂駅まで登ることができますよ。
お寺にも駐車場があり、車でも登ることはできるようですが、やめた方が無難です。ほんとに。
住所は徳島県ですが、霊場としては讃岐の打ち始め「関所寺」。
ロープウェイを降りて本堂まで歩く途中に香川県と徳島県の県境の線が道に描いてあります。
ロープウェイを降りて歩いていくと、まずは「五百羅漢」がお出迎えしてくれます。
表情が豊かで怖面白いです。
が、じっくりお顔をみていると何だか話しかけてきそうな雰囲気でちょっと背中が寒くなります。
見どころの一つとして紹介されている「巨鼇」
「おたのみなす」
境内の奥まったところにある腰掛です。手前をくぐって奥のナスに腰かけます。お天気がよくて腰かけるとナスは熱くなっていました。夏はやけど注意です。
さて、何か良いことがあるかしら。
そして、仁王門の裏側には大きなわらじがあるのですが、雲辺寺のわらじは木製でしたよ。
そしてやっぱり最後は讃岐うどん
次の三角寺から愛媛県なので、八十八か所とともに「やっぱりさ最後は讃岐うどん」の記事を書くのはこれで最後。
雲辺寺ロープウェイ乗り場に「雲海亭」というお店があります。
が、もっと美味しいところがないかな?と検索。
ロープウェイ乗り場から車で6分のところに「イシイうどん」(香川県観音寺市大野原町井関354-2)さんをみつけました。
地元民でにぎわうお店のようですが、もっちりした手打ち麺の美味しいおうどんがいただけました。
奥に座敷もあって、チビッ子連れも安心のお店。
私が頼んだのは肉うどん。
写真を撮る前にちょっと食べてしまって盛り付けが乱れています(汗)
讃岐うどんのお店で「肉うどん」を頼むと入っているのは一般的なかけうどんにお肉が入っているだけですが、イシイうどんさんの「肉うどん」はシメジやもやし、かまぼこなどが入っていてなかなか具だくさん。
お肉も出汁も甘めで美味しかったです。おすすめ。
さあ、次は65番札所だ。